インフォメーション

インフォメーション

Information

 

インフォメーション

ゼロエミ船等建造促進事業(間接補助)採択について

2025年9月1日

日新興業株式会社

ゼロエミッション船等の建造促進事業における間接補助事業の採択について

 日新興業株式会社は、環境省および国土交通省の「ゼロエミッション船等の建造促進事業」における間接補助事業に「アンモニア燃料再液化冷却機器製造設備整備計画」を申請し採択されました。

 「ゼロエミッション船等の建造促進事業」は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて普及が不可欠となる「アンモニア、水素燃料等を使用するゼロエミッション船等の供給基盤構築を行うことにより、それらの船舶の市場導入の促進によるCO2排出削減を進めると共に、我が国船舶産業の国際競争力強化すること」を目的としており、間接補助事業はこの基礎となる、「ゼロエミッション船等の建造に必要となるエンジン、燃料タンク、燃料供給システム等の生産設備の整備及びこれらの舶用機器等を船舶に搭載するための設備等の整備」を支援するものです。

 弊社は、海上貿易や海事産業の持続的な発展を図りつつ、地球温暖化に対処するための国際的な取組に積極的に貢献するため、ゼロエミ燃料の一つであるアンモニア燃料を使用する船舶に搭載するアンモニア冷却(再液化)機器の製造設備を整備します。
 本支援によりアンモニア冷却(再液化)機器の生産を2028年から本格的に開始し、2034年度に建造されるアンモニア燃料船の約25隻分のアンモニア再液化冷却機器の生産を目指すと共に、その後も需要に対応した生産・供給体制の拡充に取り組みます。
 また、中小型船舶がアンモニア燃料船にシフトした場合にも迅速に対応し、内航船を含む広範囲な船舶のゼロエミッション化に貢献してまいります。

 日新興業株式会社は、今後も海運分野の脱炭素化に向けたイノベーションに積極的に取り組み、環境保護と我が国海事産業の国際競争力強化の一助となるべく努力してまいります。




ページの上部へ